2023年– date –
-
MOZA Sim Racing “R9” レビュー(その壱)
MOZA R9を2か月使用したレビューをお届けしたい。 【機能は最新のトレンドで。】 ハンドルメーカーの中でも後発のMOZAは、機能面で最新のトレンドを惜しみなく投入している。他のメーカーでは上位機種でないと享受できない機能や仕様を比較的安価に手に... -
FANATECからMOZAへと乗り換えた理由
レースシムに本格的にはまって5年。 この世界ではまだまだ「ひよっこ」の筆者ではあるが、一人前にそれなりのプレイ環境を整えていたりする。 自室にはアルミフレームのコックピットがあり、9nmのトルクを発生するMOZA Racingのダイレクトドライブ「R9... -
快適な空の旅を(2)ヨークかスティックか
暑い日が続きますが、こんな時は引きこもってPCで空の旅を。おっさんです。 さて今回は、フライトシムを楽しむために必要不可欠なフライト・コントローラーのお話です。 最新作MSFS2020はPCに加えてXboxでもプレイ可能です。そのためいわゆるゲームコント... -
快適な空の旅を(MSFS2020のためのGPUアップグレード)
みなさん、こんにちは。 おっさんです。 空の旅を楽しんでおられますか。 MSFS2020ではリアルな空を飛ぶことができます。 画像は東京上空を飛行した時のスクリーンショットです。 かなり低空を飛行しています。現実では目にすることのない景色ですね。 細... -
フライトシムの世界へ
フライトシムの世界へ 「空を自由に飛びたい」いや、自由に飛びたいのではない。 エアラインのパイロットのように、フライトプランを作成し計器を使って精密に飛行したいのだ。 フライトシミュレータを楽しむ人は大きく二分される。 エアライナー(民間機... -
はじめまして、Ossanです!
みなさん、こんにちは。Ossanです。 「おっさんの本気」として2年ほど活動しておりましたが昨夏に休業しておりました。 ようやく再開の準備が整いましたので、ここに「おっさんの本気」として復活いたします。 このブログのほかにもYouTube、Podcastでい...
1